建売住宅を購入するデメリットと注意点

前のページでは、「建売住宅を購入するメリットと注意点」をご紹介しました。次に、デメリットをご紹介します。

< 建売住宅を購入するデメリット >

建売住宅を購入するデメリットとしては、以下の事項があげられます。

  • デザイン性に乏しい
  • 設備・仕様が選べない
  • 間取りが希望に合わないことが多い
  • 建築中の様子が不明で施工ミスが心配(完成物件の場合)

〇デザイン性に乏しい

建売住宅は、多くの人に受け入れられやすいデザインで計画される傾向にあり、オリジナリティーに欠ける面があります。また、コスト削減、低価格化を追求するあまり、コストを抑えやすい建物プランになる傾向にもあります。

低価格は一般的な住宅購入者が求めることでもありますので、やむを得ない点ではありますが、このことが建物の似たようなデザインに導いていると言えます。

なかには、デザイナーズ住宅だとアピールする建売住宅もありますが、それほどデザインに優れたものではないこともあります。

〇設備・仕様が選べない

仕様を検討して悩む必要がないことはメリットでもありますが、好みの住宅にしていくことが困難な点はデメリットとしてとらえる方が多いでしょう。未完成の建売住宅であっても、設備のメーカーを変更できないことが多いですし、グレードダウンやアップをすることもできないことが多いです。

建売住宅によっては、着工前や建築途中に契約する場合に仕様の変更に対応してもらえる場合もありますが、なんでも自由にできるわけではありません。いつまでなら、仕様変更できるか確認することに注意しましょう。

〇間取りが希望に合わないことが多い

建売住宅は間取りが決められているため、希望の間取りが見つからないこともあります。特殊な間取りを希望する場合は、家探しが非常に難しくなってしまいます。たとえば、二人で暮らす住宅なので間取りは1LDKでよいと考えても該当するものはほとんどないです。

〇建築中の様子が不明で施工ミスが心配(完成物件の場合)

完成物件を購入する場合には、建築中の状況を見て確認することができません。最近は、建築中に第三者による住宅検査を利用することも多いですが、完成済みであればそれができません。もちろん、完成済みの住宅であっても可能な範囲で住宅診断(ホームインスペクション)をしてもらうことはできます。

安心感という意味では、建築中もチェックできる方が有利です。

執筆者:専門家

○関連記事・コラム

○専門家に依頼するなら

 

建売住宅を購入するデメリットと注意点”へ1件のコメント

この投稿はコメントできません。