ホームインスペクションは契約前にできないのか?契約後の調査でもよいか?

ホームインスペクションは契約前にできないのか?

住宅を買おうとしている人から、「ホームインスペクションは契約前にできないのか?」「不動産会社から契約後にしてほしいと言われた」「購入後、引き渡しの後に実施してほしいと言われた」「売主が拒否している」などと相談を受けることがあります。

多くの住宅購入者は、当然ながら、売買契約を締結する前に、ホームインスペクションをしたいと考えていて、不動産会社に申し入れするのですが、前述のように不動産会社から否定的なコメントが出ることがあり、相談を受けることになっています。

この記事では、ホームインスペクションを契約前にしたいけど、不動産会社の拒否反応を見てどうすべきか迷っている人や、契約後の調査依頼とするか迷っている人を対象として、契約前の実施を断られる理由や契約前にできることが多いこと、そして契約後に行う意義について解説します。

ホームインスペクションは売買契約前に行うべき

住宅を購入する多くの人は、ホームインスペクションは売買契約の前に行うべきだと考えていますが、それは正しい考えです。

ホームインスペクションの大きなメリットの1つは、購入する前に建物の状態(施工不具合や著しい劣化の有無)を把握することで、購入判断に活用することです。購入するかどうか検討するためですから、契約前に診断して、その結果を活かしたいと考えるわけですね。

実際にホームインスペクションを実行してみると、建物のいろいろな箇所で大小の様々な指摘事項があがることがあり、契約前(購入前)に診断しておいてよかったという声は非常に多いです。

  • 基礎コンクリートに複数の構造クラックがあった
  • 床下や屋根裏の断熱材の施工不良があった
  • アンカーボルトが土台から外れていた
  • 外壁シーリングに著しい隙間があった

などといった問題が、契約後に分かったとしても後悔することになる人は少なくないでしょう。やはり、ホームインスペクションは契約前にこそ実施しておくべきなのです。

契約前のホームインスペクションを断られることがある

住宅購入者が懸念するように、契約前にホームインスペクションをしたいと申し出しても、ために断られることがあります。買主のことを考えてくれていない証でもあり、残念なことですが、そういった現実があることも知っておかねばなりません。

新築一戸建てのインスペクションを拒否されたケース

新築一戸建ての完成物件、つまり建売住宅を買おうとした人が、不動産会社(仲介業者)にホームインスペクションをしたいと申し入れしたものの、取り合ってくれないことがあります。その断り理由や不動産会社の説明の事例は以下のものです。

  • 「新築でインスペクションをする人なんていない」
  • 「売主が拒否した」
  • 「ホームインスペクションをするなら、他の人に売る」

中古一戸建てのインスペクションを拒否されたケース

中古一戸建て住宅を買おうとした人が、不動産会社(仲介業者)に断られた理由や不動産会社の説明の事例は以下のものです。

  • 「売主が拒否した」
  • 「売主が忙しくて日程が合わない(売主が居住中の場合)」

拒否する本当の理由

前述のように、ホームインスペクションを拒否または否定的な対応取られるケースでは、売主の拒否など、売主に理由があると説明を受けることが多いです。しかし、それが本当かどうかは買主には判断が難しいですね。売主と直接話す機会もないですから。

実は、売主ではなく、不動産会社(仲介業者)の勝手な判断で断っているケースもあります。その時の本当の理由、不動産会社の本音は以下のものです。

  • ホームインスペクションで問題が見つかれば買ってもえないと考えるから
  • ホームインスペクションを手配する間に他の不動産会社が売ってしまう可能性があるか
  • 単純にホームインスペクションの日程調整や立会いが面倒から

上の3点は、いずれも身勝手なので買主のとは考えてくれていないものです。

参照:ホームインスペクションを嫌がる理由(不動産会社や売主の考え)と買主の対応方法

ホームインスペクション

一級建築士が新築・中古住宅の施工不具合や著しい劣化を診断するホームインスペクション(住宅診断)で安心を。

ホームインスペクションは契約前にできることが多い

ここまで、契約前のホームインスペクションが拒否されることがあることを説明してきましたが、実際にはほとんどの場合において、拒否されることはなく、受け入れしてもらえます。

新築でも中古でもインスペクションは普及している

新築住宅でも中古住宅でも、買主がホームインスペクションを依頼することは一般的なことになってきており、社会に広く普及しているため、実はそれほどまでに拒否されることを心配する必要はありません。

ただし、不動産会社の営業マンは、「自分から買ってほしい」と考えているため、明確に拒否まではしなくても少し嫌な顔をするなどの後ろ向きに感じる反応をする人は多いです。彼らにすれば、自分が売ってこそ、歩合給(給与)が入るわけですから、気持ちはわからないでもないです。

不動産会社の拒否反応を気にしすぎないこと

買主としては、多少の拒否反応があったとしても、それほど気にせずに、ホームインスペクションを契約前にしたいとはっきりと意思表示するとよいでしょう。ホームインスペクションは契約前にできることが多いことを理解しておいてください。

また、仮に拒否されたとしても簡単に引き下がらずに交渉することも考えてください。真剣に購入を検討しているからこそ利用したいことを伝えて粘ってみると対応が変わることもあります。

契約後のホームインスペクションの実施でもよいか?

ホームインスペクションは契約前にできることが多いと説明しましたが、それでも拒否された時のことを考えて、契約後のホームインスペクションでも意味があるかどうか知りたいという人もいるでしょう。最後に、この点について解説しておきます。

契約後でも十分に意味がある

結論から言えば、ホームインスペクションは契約後に実施しても十分に意味があるものです。

ただし、契約前ならば、診断で見つかった大きな施工不具合や劣化事象によっては、購入を中止しやすいというメリットがあるのですが、契約後ではそのメリットがないということになります。それだけに、契約前の利用をおすすめしています。

契約後のホームインスペクションのメリット

やむを得ず契約後にホームインスペクションを依頼するメリットを以下に箇条書きで紹介しておきます。

  • 補修・メンテナンスすべき箇所を把握できる
  • 買主が気づいていなかった問題を把握できる
  • 見つかった内容次第では売主へ補修等を請求できる
  • 結果次第で安心感を得られる

これらのメリットだけでも大きいものですね。

契約後にホームインスペクションを依頼するのであれば、ぜひ、家財道具等が何もない完全な空き家状態でご利用ください。家財道具等があれば、それによって隠れている床・壁・天井・収納内などを確認できないからです。