住宅購入にかかる諸費用

修繕積立一時金


修繕積立一時金は、新築マンションを購入する方に必要な費用です。タウンハウスであっても必要となることもあります。

マンションを購入すれば、毎月の修繕積立金が必要となります。これは、将来の共用部分の補修等に必要な大事な資金です。毎月の修繕積立金だけでこれを賄うことが理想かもしれませんが、実際にはマンションの引渡しのときに修繕積立一時金を支払うことが多いです。

ちなみに、これを修繕積立基金と呼ぶこともあります。

その金額は、そのマンションの長期修繕計画の考え方や計画の立て方次第なので、マンションによって異なります。数十万円程度だと考えておくと良いでしょう。

一戸建てや中古住宅の場合には必要ありませんが、中古マンションを購入する方は少し注意した方が良いです。マンションを管理運営していくなかで、修繕積立金不足等の理由により、修繕積立一時金を徴収することもよくあります。これが、中古マンションの購入直後であれば、その負担の大きさに驚くことになります。

購入前に、よく確認しておく必要がありますね。


知りたいことが見つからないときはここで検索


ジャンルで記事を選ぶ
  • 住宅診断
  • 家づくりの相談
  • 住宅ローンの返済シミュレーション
  • 住宅ローンの金利一覧
  • 一級建築士の募集
  • 広告募集
ジャンルで記事を選ぶ

ジャンルで記事を選ぶ

ジャンルで記事を選ぶ 第三者の専門家の住宅サポート

第三者の専門家の住宅サポート

第三者の専門家の住宅サポート
  • 不動産業界の裏話
注目記事

注目記事

注目記事
^