住宅購入にかかる諸費用
住宅の消費税
住宅を購入するときにも消費税はかかります。ただ、意外と知られていないことですが、土地は消費税の対象外となっています。よって、売買価格のうち、建物の価格に対してのみ消費税がかかることになります。
売買契約書の売買価格の欄で、土地と建物の内訳が書かれていると思いますが、その建物価格に消費税の税率をかけて計算すれば簡単に計算できます。
ただ、売買代金以外のものにも消費税がかかっています。たとえば、不動産会社へ支払う仲介手数料がそうです。仲介手数料の金額に消費税率をかけた金額が請求されます。ほかにも、金融機関の事務手数料も消費税の対象となっています。
建物価格が1500万円だとすると、5%(2012年7月現在)で75万円ですから本当に大きな費用ですね。総額が同じでも建物価格の割合を下げてもらえば、消費税が安くなることになります。
≪ 住宅購入にかかる諸費用のTOP ≫
知りたいことが見つからないときはここで検索
ジャンルで記事を選ぶ