中古マンションを購入するときの流れについて、資金計画を立てるところから、現地見学、購入申し込み、売買契約、引渡しに至るまでを説明します。それぞれのタイミングにおける補足事項も紹介します。
Contents
1.中古マンション購入の資金計画を立てる
中古マンションといっても、高い買い物です。まずは、頭金をいくら用意できるか、月々いくらまでの支払いが可能かなどを検討する必要があります。
2.チラシ・広告を収集する
現在の市場価格や物件情報などを知る。(新聞折込みや住宅情報誌など)
3.物件の現地見学をする
現地を見学し、希望条件に適した物件か確認する。
4.物件を決定して、申し込む
気に入った物件を決定して、申込金を支払う。
このタイミングで第3者に相談、建物調査を依頼する。
5.住宅ローンの仮審査
仮審査で承認を得られないときは購入することができまない。
6.売買契約を交わす
住宅ローンの仮審査が通ったら、重要事項説明書の説明を受け、手付金を支払って売買契約を交わす。
7.住宅ローンを申し込む
借入金額、借入方法、借入期間などを決めて申し込む。
8.登記し、残金を決済・引渡し
残代金を支払って、所有権移転登記申請、引渡しを行う。
9.引越し
引渡し後はいつでも入居することができる。