"; ?> 住宅を売るなら専属専任、専任、一般媒介のどれが良いか?
住宅の売却や買い替えの注意点・流れ

住宅を売るなら専属専任、専任、一般媒介のどれが良いか?


 媒介契約の種類と特徴などについては、「不動産会社に不動産を売ってもらうときの媒介契約の種類と注意点」でお伝えした通りですが、それでは専属専任媒介、専任媒介、一般媒介のどのタイプの契約を結ぶことが売主にとって良いのでしょうか。

 これには正解がありません。個々のケースによって異なるからです。

専属専任と専任と一般媒介

 多くの不動産会社に同時に依頼できる一般媒介が良いかといえば、そうとも限りません。これは不動産会社の立場で考えればわかります。不動産会社は売却を任された物件を販売するために、広告に載せるなどコストをかけて営業活動を行うことになります。しかし、売主が多くの不動産会社へ売却を依頼しているとなれば、せっかくコストや手間をかけても他の不動産会社が先に売ってしまう可能性があるため、コストや手間が無駄になるリスクを負っていることになります。

 そのため、インターネットの不動産ポータルサイトに掲載してもらえなかったり、チラシで目立たない位置に小さく掲載されたりする可能性も高まります。リスクのない他の物件を優先的に販売活動しよう、注力しよう、と考えるようになることが少なくないからです。

 逆にいえば、「専属専任媒介」や「専任媒介」であれば他の不動産会社が売ってしまうリスクがないため、その任された不動産会社が営業活動に注力してもらえる可能性が高まります。

 そして、物件の特徴にもよって注意しなければなりません。不動産会社の目から見て、「これは売りづらいな」と感じる物件もあります。売りづらいと感じる理由は様々ですが、単純に価格が高すぎるとか、その地域のニーズにあっていない大きさであるとか、あまりに建物や室内の状況がひどくて購入検討者を案内しても嫌がれるそうだということもあります。とにかく、売りづらいと感じられた物件については営業活動に注力してもらえないこともあります。

 どの不動産会社でも同じように感じる、もしくは判断するとは限らないですし、担当の営業マンの主観によるものではあるのですが、専属専任媒介や専任媒介でそう感じている1社のみに任せては不幸ですね。不動産会社の反応も見ながら検討すると良いでしょう。

 ちなみに、地域性もありますが、大手に売りづらいと思われても小さな不動産会社なら一生懸命に営業活動をしてくれることもあるようです。取扱い物件数の多い大手よりも取扱い物件数の少ない小さな不動産会社の方が良い結果を出すこともあるので注意してください。とにかく、複数の不動産会社に査定を依頼し査定結果を各社の話をじっくり聞いてから判断するようにしましょう。

知りたいことが見つからないときはここで検索


ジャンルで記事を選ぶ
  • 住宅診断
  • 家づくりの相談
  • 住宅ローンの返済シミュレーション
  • 住宅ローンの金利一覧
  • 一級建築士の募集
  • 広告募集
ジャンルで記事を選ぶ

ジャンルで記事を選ぶ

ジャンルで記事を選ぶ 第三者の専門家の住宅サポート

第三者の専門家の住宅サポート

第三者の専門家の住宅サポート
  • 不動産業界の裏話
注目記事

注目記事

注目記事
^