"; ?> 失敗しない住宅購入は自己防衛が基本?|荒井康矩の住宅コラム
荒井康矩の住宅コラム

失敗しない住宅購入は自己防衛が基本?


 多くの人にとって住宅購入とは、言うまでもなく、その人生のなかでも大きなイベントの1つであり、大きな買い物です。例えば、3,600万円の物件を購入して3,000万円を住宅ローンで資金調達した場合、金利等の諸条件にもよりますが、諸費用や総返済額を合計すれば5,000万円程度の支出となります。

 これだけ大きな買い物するということは、それだけのリスクを負うということでもあります。一方で、不動産業者などの販売する側から見れば、住宅購入者に人生の一大事を任されるということでもあります。

住宅購入物件

 世間一般の「普通」の感覚であれば、不動産業者が住宅購入者に対してできるだけ安心できる環境を整えるものではないでしょうか。住宅購入は、購入者にとってはわからないことばかりです。それらについて的確にアドバイスしてあげたり、サポートしてあげたり、、、

 しかし、住宅・不動産業界の実態は、なかなかそうはなっていません。「焦らせる」「十分に説明しない」といったことが横行しているのが現実です。

 「焦らせる」とは、物件見学に来た住宅購入者の気持ちを焦らせて、早期に契約を結ぶことです。「気持ちが変わらないうちに、、、」と営業マンが考えて、とにかく焦るように仕向ける傾向にあります。住宅購入のサポート(購入相談や住宅診断など)をしておりますと、焦らされている住宅購入者から多くの相談をお受けすることがあり、この現実を日々、実感しています。そこには、住宅購入者の気持ちや都合、将来のことなどは考慮されていないようです。

 「十分に説明しない」とは、高額な買い物であるにも関わらず、その住宅のデメリットについての説明がされていないという点です。メリットはどの不動産業者もよく説明しています(メリットでないことまでメリットのように説明していることもある)。しかし、大きな投資でもある住宅購入ではメリットだけでなくデメリットも確認しておく必要があるものです。

 どのような住宅にも、メリットもあればデメリットもあります。それが個々の住宅の特徴というものです。知らされていないデメリットを購入後に知った購入者は嫌な思いをしますし、場合によっては不動産業者などへクレームを言うことになります。売り手も買い手も良い思いをしません。しかし、デメリットを把握して購入した場合はこのようなことにはなりません。

 不動産業者としても、本当はデメリットをしっかり説明しておくべきなのですが、実行できていない会社や担当者がほとんどです。逆にこれを適切に実行している不動産業者などは住宅購入者に信頼されていますし、良い関係を保っています。当たり前のことをやるだけで、信頼を得られるのですから不動産業者には、ぜひそうしてもらいたいです。

 現実には、全面的に信頼できる不動産業者は少数ですので、住宅購入者としては自己防衛が必要ということになります。自己防衛とは、「知識をつける」ことと「専門家を活用する」ということです。本当に大きな買い物をするわけですので、努力を惜しんではいけません。住まいの殿堂や書籍を読んで知識をつけたり、専門家のサポートを検討したりしてください。

荒井 荒井 康矩
住宅コンサルティング会社の経営者

住宅の購入相談、ホームインスペクション(住宅検査・住宅診断)を行う(株)アネストブレーントラストを経営している。

住宅検査・住宅診断のアネスト
知りたいことが見つからないときはここで検索


ジャンルで記事を選ぶ
  • 住宅診断
  • 家づくりの相談
  • 住宅ローンの返済シミュレーション
  • 住宅ローンの金利一覧
  • 一級建築士の募集
  • 広告募集
ジャンルで記事を選ぶ

ジャンルで記事を選ぶ

ジャンルで記事を選ぶ 第三者の専門家の住宅サポート

第三者の専門家の住宅サポート

第三者の専門家の住宅サポート
  • 不動産業界の裏話
注目記事

注目記事

注目記事
^