住宅購入・新築を専門家へ無料相談(掲示板)


建設中の家が傷だらけです
【全員に質問】
匿名 2023/07/02   
■ ご相談・ご質問の内容

初めて利用させていただきます

上棟式を終えて一週間が経ち我が家の状況も見に行ったところ

穴の空いている木材や脚立は家にもたれさせるように置いており

断熱材や家の木材に傷がたくさんあります

窓枠も斜めにビスをうっていたり、インパクトの強い力でやっているのか変形も見られます

掲載した画像は実際に我が家に使用されている木材なのですが

この様な木材を使用することは問題ないのか教えて貰いたいです

素人目なのでどこまで現場監督に伝えてもいいかわからず、ここに相談させてもらいました
1件のコメントが投稿されています(1-1を表示)。
No.1  石神 昭二 2023/07/15   
 写真に見られる部材は巾が30mm程度でしょうか。この程度の部材であれば建物強度へ影響する部材ではなくて、下地材として使用する木材であろうと予想します。



 写真に見られる穴は木材の節が抜けた様に見受けられます。これを使用するか否かは現場監督の判断ですので、施工会社に委ねたいと思います。



 現場が汚れてる・材料に傷がある・道具の管理の問題等が見受けられますので、施主としてこれらの問題を現場担当者若しくはその上司に厳しく指摘して良いと考えます。



 
石神 昭二(一級建築士)
住宅診断(ホームインスペクション)のアネストで住宅検査・診断を担当
住宅購入相談、住宅診断・検査(ホームインスペクション)、内覧会同行を行っている。首都圏、静岡・愛知の一部を担当。
< 相談・質問・コメントに返信を投稿する >
■ ハンドルネーム(空欄の場合は「匿名」と表示されます)
■ 写真のアップロード(自分で撮影したものに限定)
■ コメント
 
利用規約
相談の投稿 住宅診断(ホームインスペクション)
住宅購入相談
知りたいことが見つからないときはここで検索


ジャンルで記事を選ぶ
  • 住宅診断
  • 家づくりの相談
  • 住宅ローンの返済シミュレーション
  • 住宅ローンの金利一覧
  • 一級建築士の募集
  • 広告募集
ジャンルで記事を選ぶ

ジャンルで記事を選ぶ

ジャンルで記事を選ぶ 第三者の専門家の住宅サポート

第三者の専門家の住宅サポート

第三者の専門家の住宅サポート
  • 不動産業界の裏話
注目記事

注目記事

注目記事
^