住宅購入・新築を専門家へ無料相談(掲示板)
>>> ネットで公開せずに相談したい方はこちら(メール相談・面談相談) <<<
新築の床下 【全員に質問】 山大 2023/07/01 ![]() |
■ ご相談・ご質問の内容 リビングを歩くと床下から金属音の様な異音がするので、耐震の金具が緩んでるのかと思い床下に入ろうと床下点検口を開けたら先日から当日にかけての雨のせいか床下に水が溜まってたんです、一応高気密高断熱を謳ってるベタ基礎の家なんですが、水が入ってるのは普通なんでしょうか? |
4件のコメントが投稿されています(1-4を表示)。
No.3 山大 2023/07/04
![]() |
投稿者です、やはりおかしいですよね。 写真の翌日には乾いていたんですが、更にその翌日にはまた雨が降っており、中を再度確認してみたらまた同様に溜まってました。 まだ新築してから1年経ってないのに悲しいです。 |
No.4 石神 昭二 2023/07/15
![]() |
床下の水溜りの原因は写真だけではわかりません。 考えられるのは設備配管からの漏水ですが、水の色・匂いが無ければ給水・給湯管からで、汚れや匂いがあれば排水管の漏水の可能性が考えられます。 可能性としては住宅周囲の地下水或いは雨水が床下へ浸入した場合です。この場合は現状を調査しないと判別できません。 施工会社と利害関係のない建築士に調査を依頼して、施工会社へ対策を要望して下さい。 石神 昭二(一級建築士) 住宅診断(ホームインスペクション)のアネストで住宅検査・診断を担当 住宅購入相談、住宅診断・検査(ホームインスペクション)、内覧会同行を行っている。首都圏、静岡・愛知の一部を担当。 |
知りたいことが見つからないときはここで検索
ジャンルで記事を選ぶ