住宅購入・新築を専門家へ無料相談(掲示板)


間取り相談
【全員に質問】
匿名 2023/05/15   
■ ご相談・ご質問の内容

現在、ハウスメーカーにて間取り決めの段階です。

34坪弱、2階建て、3LDKで計画中です。

一階のトイレの位置が気になります。開き戸なので廊下を通っている人に当たる心配もあるので改善方法はあるでしょうか?できれば洗面所と隣合っている間取りが希望です。

また他の部分の間取りや窓の位置なども問題無いかご確認いただければと思います。

なお添付した画像ですと、リビング扉が真ん中にありますが、現在ハウスメーカーにお願いしている扉位置ははキッチン寄りにズレています。またキッチンにも窓が無い為追加してもらっています。
1件のコメントが投稿されています(1-1を表示)。
No.1  能地一級建築士事務所『無料間取り診断室』 2023/05/20   
能地一級建築士事務所『無料間取り診断室』です。

匿名様間取り拝見しました、トイレドア危なくない問題ですね、

簡単にはトイレの奥行を縮めればご心配のドアリスクは少なくなりそうですね

でも、そんな回答求めてないですよね、

では若干間取りを変える案を記載します

①トイレを横向きにして北奥に配置

②トイレの奥行を少し縮める(1500mm位)

③洗面所の入り口をトイレの南現在の位置の北910mmに移動

④現在の入り口を収納に変更

ここまでは大体想像出来ると思いますが

更に・・・ここからは有料です(笑)熟考を楽しんでください

ではでは



< 相談・質問・コメントに返信を投稿する >
■ ハンドルネーム(空欄の場合は「匿名」と表示されます)
■ 写真のアップロード(自分で撮影したものに限定)
■ コメント
 
利用規約
相談の投稿 住宅診断(ホームインスペクション)
住宅購入相談
知りたいことが見つからないときはここで検索


ジャンルで記事を選ぶ
  • 住宅診断
  • 家づくりの相談
  • 住宅ローンの返済シミュレーション
  • 住宅ローンの金利一覧
  • 一級建築士の募集
  • 広告募集
ジャンルで記事を選ぶ

ジャンルで記事を選ぶ

ジャンルで記事を選ぶ 第三者の専門家の住宅サポート

第三者の専門家の住宅サポート

第三者の専門家の住宅サポート
  • 不動産業界の裏話
注目記事

注目記事

注目記事
^