住宅購入・新築を専門家へ無料相談(掲示板)


間取りのアドバイス下さい
【全員に質問】
り。 2023/05/14   
■ ご相談・ご質問の内容

駐車場側が西、間口13.7メートル約95坪の長方形の土地です。

無料で作っていただいた間取りです。来週本契約予定です。

長方形のため南側に建っている家との間をなるべく開けたいのですが、長方形すぎても無駄な廊下が増えてしまいコストアップになってしまったので、この形に落ち着きました。

自分、旦那、母、将来的に子供2人の計3人で住む予定です。

母親の部屋を一階に用意したかったのでこのような間取りになり、LDKが狭くなってしまってます(修正テープで直したところは現在依頼中)

延べ床面積を増やせばもっと快適になるのですがこれ以上値段を上げたく無いです(39.32坪)

なにかこうした方が快適に過ごせる。いいアイディアやアドバイスがあれば教えて頂きたいです。
2件のコメントが投稿されています(1-2を表示)。
No.1  能地一級建築士事務所『無料間取り診断室』 2023/05/20   
能地一級建築士事務所『無料間取り診断室』です。

り。様間取り拝見しました、39坪もあるのに肝心のLDKが・・もっと広くならないか問題ですね

確かにどうにでもなりそうですね、

子供3人だと1部屋たりないですね(笑)、それを含め再考する上で重要なポイントをお伝えします。

・ゾーニング

・階段の位置

です。これを設計士さんに伝えて熟考してもらいましょう

なんとでもなるのであきらめないで『頭が沸騰するまでかんがえてぇ~』と懇願しましょう。良き家造りをしてください、ではでは
No.2  よっしー 2023/05/21   
平屋で建替え打ち合わせ中です。

費用的にこれ以上建物を大きくすることは難しいです。

夫婦プラス子供2人の4人家族です。



・生活、家事動線を大切に

・リビングを開放的に家族が集まる



思考を重ね、概ね満足しているのですが、もっと開放的にもっと便利に過ごしやすく出来そうな客観的に気づく点やアイデアがあれば教えて頂きたいです。



また、外観の形や色合いもおしゃれなものがあればアドバイス宜しくお願い致します。

和モダンで軒を出した重厚感ある家を目指してます。




< 相談・質問・コメントに返信を投稿する >
■ ハンドルネーム(空欄の場合は「匿名」と表示されます)
■ 写真のアップロード(自分で撮影したものに限定)
■ コメント
 
利用規約
相談の投稿 住宅診断(ホームインスペクション)
住宅購入相談
知りたいことが見つからないときはここで検索


ジャンルで記事を選ぶ
  • 住宅診断
  • 家づくりの相談
  • 住宅ローンの返済シミュレーション
  • 住宅ローンの金利一覧
  • 一級建築士の募集
  • 広告募集
ジャンルで記事を選ぶ

ジャンルで記事を選ぶ

ジャンルで記事を選ぶ 第三者の専門家の住宅サポート

第三者の専門家の住宅サポート

第三者の専門家の住宅サポート
  • 不動産業界の裏話
注目記事

注目記事

注目記事
^