住宅購入・新築を専門家へ無料相談(掲示板)


撤去できる壁や柱の簡易な調査の費用について
【専門家に質問】
匿名 2023/04/06   
■ ご相談・ご質問の内容

築50年以上の建物を購入し、自身で屋内の柱を撤去し間取りを変更しようと考えています

そこで天井板等を取り払い柱の状況が簡単にわかる状態にした上で、業者に来てもらい「この柱は撤去できる、できない」といった簡易な判断をしてもらえればと思っているのですが、そういった調査のみに掛かる費用とはどれくらいを想定すればよろしいのでしょうか?

撤去の作業は自身で行なうつもりなので、あくまで調査のみの依頼です
2件のコメントが投稿されています(1-2を表示)。
No.1  神谷 一吉 2023/04/12   
費用は状況や内容によって変わってきます。

耐震性を求める場合には全体的な検討も必要になるので高額になりますし、その付近の内容のみであれば時間単価になってきます。

業者は自分の仕事がないのでいやがると思いますが、近くの設計事務所等にお尋ねされて内容を確認しつつ費用確認されると良いかと思われます。

どちらの方かは不明ですが、このような内容相談は、NPO法人家づくり援護会という組織も有り無料相談がますので、そちらにお尋ねになられてはいかがでしょうか。

連絡先は、ホームページから近くの連絡先が有りますので確認してみてください。
神谷 一吉(一級建築士)
設計事務所「空間工房TAT」の代表者で宅地建物取引主任者、住宅ローンアドバイザーでもある。住宅の新築・リフォームの設計・監理などを行っている。対象エリアは愛知県を中心に東海エリア。
No.2  匿名 2023/04/12   
ご丁寧な返信ありがとうございます

しっかり読んで理解してみます
< 相談・質問・コメントに返信を投稿する >
■ ハンドルネーム(空欄の場合は「匿名」と表示されます)
■ 写真のアップロード(自分で撮影したものに限定)
■ コメント
 
利用規約
相談の投稿 住宅診断(ホームインスペクション)
住宅購入相談
知りたいことが見つからないときはここで検索


ジャンルで記事を選ぶ
  • 住宅診断
  • 家づくりの相談
  • 住宅ローンの返済シミュレーション
  • 住宅ローンの金利一覧
  • 一級建築士の募集
  • 広告募集
ジャンルで記事を選ぶ

ジャンルで記事を選ぶ

ジャンルで記事を選ぶ 第三者の専門家の住宅サポート

第三者の専門家の住宅サポート

第三者の専門家の住宅サポート
  • 不動産業界の裏話
注目記事

注目記事

注目記事
^