住宅購入・新築を専門家へ無料相談(掲示板)
>>> ネットで公開せずに相談したい方はこちら(メール相談・面談相談) <<<
1件のコメントが投稿されています(1-1を表示)。
No.1 石神 昭二 2020/04/05
![]() |
御質問分の中に、外装工事の再施工が決まって、足場が架かった状況とあります。 外装を外す際に縦樋も外すので、樋の向きを変更する工事は何ら問題はありません。 軒樋から縦樋に接続する部分の部品が必要になるかもしれませんが、技術的には何ら問題はありません。 質問文にあった様に竪樋は地面に設けられた排水管及び雨水桝に接続しますが、既にコンクリートが施されておる様ですので、コンクリートの解体が伴うかもしれませんが、これも技術的には何ら問題ありません。 現状の樋を外して再取付が施工会社にとっては手間が掛からないので、施工会社としては現状のままで考えていると思います。 相談者様が今回御質問に記述された希望を強く要望すれば、施工会社は受け入れて頂けると思います。 石神 昭二(一級建築士) 住宅診断(ホームインスペクション)のアネストで住宅検査・診断を担当 住宅購入相談、住宅診断・検査(ホームインスペクション)、内覧会同行を行っている。首都圏、静岡・愛知の一部を担当。 |
知りたいことが見つからないときはここで検索
ジャンルで記事を選ぶ