住宅購入・新築を専門家へ無料相談(掲示板)


壁の青いシミ
【全員に質問】
きく 2019/07/02   
■ ご相談・ご質問の内容

壁に青いシミが浮き出てきました。

賃貸でビニールクロスです。

洗剤などで吹いてみましたが全く落ちません。

自分で綺麗にする方法を教えて下さい。

また、原因は何でしょうか?
3件のコメントが投稿されています(1-3を表示)。
No.1  石神 昭二 2019/07/03   
 きく様のお住まいは木造・鉄骨造・鉄筋コンクリート造のいずれでしょうか。また何階建ての何階でしょうか。

 染みの壁は外壁・間仕切壁のどちらでしょうか。また高さと染みの範囲等の具体的な場所を教えて下さい。



 染みの原因は漏水または結露が考えられますので、写真だけでは判別できないと思われます。



 対策を検討するには、上に記した状況が解らないと難しいです。







 

 
石神 昭二(一級建築士)
住宅診断(ホームインスペクション)のアネストで住宅検査・診断を担当
住宅購入相談、住宅診断・検査(ホームインスペクション)、内覧会同行を行っている。首都圏、静岡・愛知の一部を担当。
No.2  きく 2019/07/03   
石神様



コメントを頂き、大変感謝致します。



建物は木造、3階建ての2階のアパートですが、通常とは変わった作りになっており、1階の玄関は2階.3階の玄関とは反対に面しており、半分は地下の様になっています。



シミの壁は外壁です。

玄関の横にある和室になります。

高さは床から60〜85センチの位置で、シミの長さは80センチ程です。

隅にも床から30センチ程のシミがあります。



以上の情報でわかりますでしょうか?



近々引っ越しのため、この壁のシミはこちらの責任なのかどうか修理に幾ら程の金額がかかるのか心配です。


No.3  石神 昭二 2019/07/05   
 二枚目の写真を拝見すると染みは縦方向に見られます。写真の右隅に見られる染みが、同じ壁の隅に見られる染みでしょうか。



 染みの原因は壁内部の水分が、クロス下地の石膏ボードに浸透してクロスの間にカビが発生した状況と考えます。



 水分の原因が結露であるか、漏水であるかを判別する必要があります。



 外壁側に漏水の原因となる不具合が見られるでしょうか。漏水ですから、染みの箇所よりも上部に外壁の割れ・仕上材の継ぎ目の隙間などが見られる可能性があります。



 漏水であれば3階建ての2階にのみ染みが現れる状況だけでなく、下階にも見られると考えますがいかがでしょうか。



 結露が原因であれば、壁の下方向だけでなく壁の上部及び天井にも見られる事が多いですがいかがでしょうか。



 きく様の部屋だけでなく他の住戸にも結露は起こっている可能性が考えられますので、他の住人にも聞いてはいかがでしょうか。



 

 
石神 昭二(一級建築士)
住宅診断(ホームインスペクション)のアネストで住宅検査・診断を担当
住宅購入相談、住宅診断・検査(ホームインスペクション)、内覧会同行を行っている。首都圏、静岡・愛知の一部を担当。
< 相談・質問・コメントに返信を投稿する >
■ ハンドルネーム(空欄の場合は「匿名」と表示されます)
■ 写真のアップロード(自分で撮影したものに限定)
■ コメント
 
利用規約
相談の投稿 住宅診断(ホームインスペクション)
住宅購入相談
知りたいことが見つからないときはここで検索


ジャンルで記事を選ぶ
  • 住宅診断
  • 家づくりの相談
  • 住宅ローンの返済シミュレーション
  • 住宅ローンの金利一覧
  • 一級建築士の募集
  • 広告募集
ジャンルで記事を選ぶ

ジャンルで記事を選ぶ

ジャンルで記事を選ぶ 第三者の専門家の住宅サポート

第三者の専門家の住宅サポート

第三者の専門家の住宅サポート
  • 不動産業界の裏話
注目記事

注目記事

注目記事
^