住宅購入・新築を専門家へ無料相談(掲示板)
基礎断熱のやり方?
【専門家に質問】
匿名 2018/11/14
|
■ ご相談・ご質問の内容
風呂場だけでなく、脱衣所まで基礎断熱仕様になっていますが、基礎断熱のスタイロフォームが一部基礎のコンクリート部分に接していないものがあります。
写真は、キッチンの床下から脱衣所の方を撮りました。リビング、キッチンまでは床断熱になっており、脱衣所から基礎断熱になっているのですが、右奥の基礎のコンクリート部分は脱衣所と脱衣所以外の部分に区切りがなく、スタイロフォームで区切っている形になります。証拠に、青色のスタイロフォームが見えています。
私の認識では、スタイロフォームは基礎コンクリートに接して貼っていくと思っていたので、この仕様が合っているのか不安です。
実は、脱衣所まで床断熱で、ユニットバスは断熱する予定が無かったけども、私がユニットバスは基礎断熱ですよね?と質問したのがきっかけで、急遽基礎断熱仕様に仕上げたが、基礎コンクリートまでは修正出来なかったみたいに考えてしまいます。考えすぎでしょうか?
 |
0件のコメントが投稿されています(1-0を表示)。
ジャンルで記事を選ぶ