住宅購入・新築を専門家へ無料相談(掲示板)


確認申請 引き渡し
【全員に質問】
そうすけ 2017/08/26   
■ ご相談・ご質問の内容

完了検査は確認申請の通りに出来上がっているかどうかの検査だと思うのですが、外溝(建物の前の舗装)も含まれるのですか?確認申請で、舗装は出していない。だから引き渡し前に外溝は出来ないと言われ困っています。更に、既に2ヶ月も遅延しているにも関わらず、「あなたがお金を払わないから渡せない」と言われました。私は引き渡し日も知らない、家の中も見ていない。口約束も事ごとく破られ全く信用できません。やはり弁護士に相談するべきでしょうか?助言お願いします。
1件のコメントが投稿されています(1-1を表示)。
No.1  石神 昭二 2017/08/28   
 確認申請の中で外構工事は申請に含まれません。



 但し、道路幅が4.0m未満の場合で道路に面する塀・生垣等は制限があります。又道路巾及び建物と道路までの距離の関係で、建物高さに制限が掛かる場合があり、場合によっては道路に面する塀に制限が掛かる場合があります。



 しかし、舗装に関しては何ら制限が掛かることはありません。



 工事が遅れる場合、工事費の支払いについては工事請負契約書に明記されていると思われますので、内容をチェックして下さい。併せて外構工事が工事費に含まれているか否かも確認して下さい。




石神 昭二(一級建築士)
住宅診断(ホームインスペクション)のアネストで住宅検査・診断を担当
住宅購入相談、住宅診断・検査(ホームインスペクション)、内覧会同行を行っている。首都圏、静岡・愛知の一部を担当。
< 相談・質問・コメントに返信を投稿する >
■ ハンドルネーム(空欄の場合は「匿名」と表示されます)
■ 写真のアップロード(自分で撮影したものに限定)
■ コメント
 
利用規約
相談の投稿 住宅診断(ホームインスペクション)
住宅購入相談
知りたいことが見つからないときはここで検索


ジャンルで記事を選ぶ
  • 住宅診断
  • 家づくりの相談
  • 住宅ローンの返済シミュレーション
  • 住宅ローンの金利一覧
  • 一級建築士の募集
  • 広告募集
ジャンルで記事を選ぶ

ジャンルで記事を選ぶ

ジャンルで記事を選ぶ 第三者の専門家の住宅サポート

第三者の専門家の住宅サポート

第三者の専門家の住宅サポート
  • 不動産業界の裏話
注目記事

注目記事

注目記事
^