住宅購入・新築を専門家へ無料相談(掲示板)
南北に長い土地の間取りに悩む
【全員に質問】
なかちゃん 2016/06/14
|
■ ご相談・ご質問の内容
新築に際し、南北に長い土地の間取り(1階)に悩んでいます
①北・南に接道。北が駐車場です。
②東は公園、西は隣家に接しています。
③耐震のため、建物の真ん中あたりに、南北に壁がところどころ必要だそうです。
(上部の矢印のとおり)
④家族:小さな子供2人、大人2人の4人暮らしです
⑤間取りの悩み:採光・通気を重視したところ
どうしても廊下が長くいびつになり、
部屋の配置もすっきりしない感じです。
悩み続けているので、ぜひアドバイスをお願いします!
 |
2件のコメントが投稿されています(1-2を表示)。
No.1 森 一夫 2016/06/15
|
初めまして、Toolboxの森と言います。
・洗面脱衣室に出入口が2ヶ所あるのは無駄なような気がします。
・トイレ、収納、廊下、洗面脱衣の空間(6畳分)が整理されていないので
無駄な空間が多いような気がします。
・できたらトイレには窓をつけましょう。
・キッチンとソファが近いので、洗い物をしていたり、料理をしていると
TVの音が聞こえないなんてこともあるかもしれません。
・LDKの真ん中にある四角いものはなんでしょうか?
・LDKがその四角いものに分断されて、面積の割には狭く感じます。
・和室とLDKの間の建具を3本引きにすれば、さらに一体感が生まれます。
・階段下のスペースを利用してもいいのではないでしょうか?
・シューズクロークから直接廊下につながると便利です。
とりあえず、ここまで。
失礼いたしました。
森 一夫(一級建築士、AFP) Toolboxは設計者としてだけでなくライフデザインするという視点でアドバイスします。住宅の設計監理、ライフプランの相談にも対応しております。 回答者のHPはこちら
|
No.2 なかちゃん 2016/06/17
|
大変ありがとうございました!プロの第三者の方にお返事をいただけるとは、
思い切って投稿して本当によかったです!
また、実現できそうな改善案で、すべてやってみたいと思います
悩みが
・トイレ、収納、廊下、洗面脱衣の空間(6畳分)が整理されていないので
無駄な空間が
というのが、やはりもったいなく気になるところなので、悩ましいです。
収納は、パントリーとして利用を考えていますが・・・
またまた案を練ろうと思います。
※「LDKの真ん中にある四角いもの」は、大変申し訳ございませんが
記載ミスと思われます。変なものが映り込んでしまってます |
ジャンルで記事を選ぶ