住宅購入・新築を専門家へ無料相談(掲示板)


購入後の耐震・住宅評価照明
【専門家に質問】
匿名 2015/09/27   
■ ご相談・ご質問の内容

<状況>本年5月に築15年の中古マンションの購入を契約、7月に引き渡しと入居を完了しています。民間金融機関んから住宅ローンの借り入れがあります。不知により住宅ローン減税の申請に必要な耐震基準適合証明、既存住宅性能評価、既存住宅売買菓子保険の付保証明のいずれも手配出来ておらず、現在その取得に苦労してます。例えば、耐震基準適合証明を建築事務所に依頼したところ、先方は先方の検査実績のある物件でなければ。取り扱いはしない、との説明を受けました。ネット検索で得た情報ではいずれの証明の取得も購入者側では難しそうな説明となっています。

<質問>私のようなケース、すなわち物件購入後では上記の証明の取得はできず、結果住宅ローン減税の申請は不可能なのじょでしょうか。ご教示アドバイスをお願い致します。
2件のコメントが投稿されています(1-2を表示)。
No.1  管理人 2015/09/27   
お名前の欄にメールアドレスの入力があり公開されていたため、管理人にて匿名に修正させて頂きました。


管理人(なし)
本サイトの管理者です。
No.2  荒井 康矩 2015/09/27   
中古マンションを購入されたときの住宅ローン減税ですね。



築年数が15年とのことですので、耐震基準適合証明書や瑕疵保険の付保証明書などは必要ございません。



それらは非耐火建築物(一般的な木造)で築20年超、耐火建築物で築25年超のときに必要な書類です。



来年の確定申告で手続きが必要になりますので、忘れないでください。



ローン減税の対象かどうかは他にも条件があるため、以下のページでご確認ください。

http://www.sumai-dendo.jp/loan/others/01loankoujo.html




荒井 康矩(住宅コンサルタント)
住宅診断(ホームインスペクション)のアネストの代表者
不動産会社で住宅売買の仕事に従事した後、住宅コンサルティング会社を創業し、数多くの住宅購入相談を実施。
< 相談・質問・コメントに返信を投稿する >
■ ハンドルネーム(空欄の場合は「匿名」と表示されます)
■ 写真のアップロード(自分で撮影したものに限定)
■ コメント
 
利用規約
相談の投稿 住宅診断(ホームインスペクション)
住宅購入相談
知りたいことが見つからないときはここで検索


ジャンルで記事を選ぶ
  • 住宅診断
  • 家づくりの相談
  • 住宅ローンの返済シミュレーション
  • 住宅ローンの金利一覧
  • 一級建築士の募集
  • 広告募集
ジャンルで記事を選ぶ

ジャンルで記事を選ぶ

ジャンルで記事を選ぶ 第三者の専門家の住宅サポート

第三者の専門家の住宅サポート

第三者の専門家の住宅サポート
  • 不動産業界の裏話
注目記事

注目記事

注目記事
^