住宅購入・新築を専門家へ無料相談(掲示板)
>>> ネットで公開せずに相談したい方はこちら(メール相談・面談相談) <<<
2件のコメントが投稿されています(1-2を表示)。
No.1 荒井 康矩 2014/11/04
![]() |
第三者のホームインスペクションの受け入れ対応のために、6.7万円/回もの費用を請求するということには大変驚きます。 断熱材がついている板が壊れている http://www.sumai-dendo.jp/soudan/bbs/cont.html?No=2011 上記のご相談も同じお名前ですから、同じ住宅のご相談でしょうか。その場合、構造用合板の大きな欠損があり、これに補修対応を満足にしてもらえない状況のようですから、施工品質も実際に心配ですね。 他の現場で検査に入っている実績はございますが、その際のお客様から同様の立会い料の請求があったという話は伺っておりません。 施工品質と立会い料の件を考えれば、契約前であるならば購入を取りやめる方がよさそうですが、既に契約済みであれば立会い料なしで交渉するしかないでしょう。 担当者が検査から逃れるために費用請求を持ち出している可能性も考えられるため、その上司に話されるか、苦情を受け付ける窓口が別途あるならそちらへ話されてはいかがでしょうか。費用請求が会社としてしているものか判別できると思います。 対応が変わらないようであれば、現場の施工不良の写真を用意して、すぐに自治体の相談窓口へ相談に行かれてはいかがでしょうか。 工事が進んで施工不良の箇所が隠れてしまうと補修手間が増えて、余計に対応が悪くなる可能性がございますので、対応は急がれた方が良いと考えます。 |
知りたいことが見つからないときはここで検索
ジャンルで記事を選ぶ