住宅購入・新築を専門家へ無料相談(掲示板)
>>> ネットで公開せずに相談したい方はこちら(メール相談・面談相談) <<<
1件のコメントが投稿されています(1-1を表示)。
No.1 石神 昭二 2014/05/28
![]() |
現状を目視で確認しないと正確なアドバイスは難しいです。 可能性の一つは相談文にある様に傷の場合ですが、表面に建材か何かが接触して付いたものでしょう。アルミサッシの枠ですから補修できたとしても黒色の汚れを除去する程度だと思われます。 写真で見ると傷だとしても深い物ではない様に見受けられますので、黒色の汚れを除去すれば今後は目立たなくなると思われます。 サッシと外壁との隙間をシーリングを充填して防水処理を行いますが、シーリングを打つ前の準備としてマスキングテープをサッシから外壁まで貼り付けます。シーリングを打ってからマスキングテープを剥がす時に少し雑にはがすとテープに付いたシーリングが周りに付着する状況が見られる事があります。傷に見える筋はそういうシーリングの様に見られます。 2階からではなくて足場(脚立)を使用して丁寧に掃除して頂く様に要望してください。 石神 昭二(一級建築士) 住宅診断(ホームインスペクション)のアネストで住宅検査・診断を担当 住宅購入相談、住宅診断・検査(ホームインスペクション)、内覧会同行を行っている。首都圏、静岡・愛知の一部を担当。 |
知りたいことが見つからないときはここで検索
ジャンルで記事を選ぶ